
2008年
BS勤務とASPタイムカードを連動させた高機能版を公開予定です。


☆メニューのカテゴリーは自由な階層で自由に設計できます。
☆補助メニュー対応(焼き鳥のたれ・塩や焼酎お湯割りの梅・レモン(有料)、ワインのグラス数など)
☆キッチンプリンターは3台まで接続可能(別途レジプリンター、バケットプリンターを接続可能)
☆飲み放題タイマーを実装
☆伝票の合算、テーブルの移動などもマウス操作で簡単
☆品切れや品切れカウントダウンに対応
パソコン側管理画面
直感的インターフェイスで簡単に操作できます。
伝票は一覧画面に並んで表示されます。
テーブルを選択し、客数を設定すると伝票を作成します。
売り上げの集計もあっという間に。
クレジットカードは会社別に設定でき、手数料をそれぞれ計算します。
飲み放題などのコースを設定できます。
メニューのカテゴリーは自在に設計できます。
それぞれのカテゴリーにメニューを追加して行きます。
全てのメニューに補助メニューを設定することが出来ます。
補助メニューを設定しなくても大丈夫です。
補助メニュー例
@焼き鳥 (塩またはタレ)
サラダのドレッシング など、選択するもの
Aワインやビールのグラスなど、数を指定するもの
B焼酎のお湯割りの梅やレモンなどの有料オプション
の3通りのパターンに対応しています。
オーダーはキッチンからプリントアウトされ、伝票はレジからプリントアウトされます。
![]() |
|
![]() |
伝票を作成するときには空いているテーブルだけが表示されますので、そこからテーブルを選択します。 |
![]() |
その後人数を入力し、 |
![]() |
付きだしの数を設定し、 |
![]() |
担当を選択すると伝票作成が完了です。 |
![]() |
引き続きオーダーを入力して行くことも出来ます。 |
![]() |
オーダーは、カテゴリーで絞り込んだり、文字で検索してメニューを検索して行きます。 おすすめも簡単に表示できます。 |
![]() |
メニューを選択した後は、オーダー数を入力します。 |
![]() |
補助メニューが設定されている場合は、その内容に従って順に設定するように表示されます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
オーダーを追加する場合は、使用中のテーブルから選択するように表示されます。 |
![]() |
|
![]() |
コーススタートを選択すると、コースを注文しているテーブルだけが表示されます。 |
![]() |
コースのタイマーをお客様の前でスタートすることが出来ます。 |
![]() |